寝室環境を見直す:睡眠障害の症状と治療

寝室環境を見直す

睡眠を快適なものにするには,寝室の環境を整えることが,とても重要になる.

明る過ぎたり,周りがうるさかったりすると,脳が刺激されてしまい,うまく眠りに入ることができなくなる.

また,暑過ぎたり,逆に,寒過ぎたりしても熟睡することができない.

だから,部屋の温度・湿度に気をつけることも,安眠の重要な条件なのだ.

寝室は,1日のうちで長い時間を過ごす場所だ.

眠るためだけの部屋だが,リラックスできる空間をつくるためには,インテリアにこだわったり,部屋の雰囲気を工夫してみてほしい.

それだけで,快適な睡眠ができるようになるかもしれない. 夜間は生活音が少なくなり,小さい物音でも入眠できない原因となる.

外の騒音が気になる場合は,サッシを二重にしたり,雨戸を閉めたり,カーテンを厚手のものに替えて,防音対策を心がけてほしい.

家族で協力して快適な空間をつくることが必要なのだ.

また,温度や湿度を調整することも大切だ.

もっとも理想的とされる室温は,夏が25℃で冬は15℃だ.

湿度は,季節を問わず50%といわれている.エアコンなどを使って温度を調節するときの目安は,冷房なら25〜28℃で,暖房なら18〜22℃だ.

ただし,冬場は空気が乾燥するので,ずっと暖房をつけ続けないで,換気や保湿器などで湿度を調整してほしい.

このように,寝室を少し工夫することで,快適に眠ることができる場合もある.

寝室の環境を見直して,自分のもっとも落ち着く,快適な雰囲気の寝室にしてみてほしい.

関連記事

  • 寝室環境を見直す
    睡眠を快適なものにするには,寝室の環境を整えることが,とても重要になる. 明る過...
  • 睡眠障害で受診する前に
    睡眠障害で悩んでいるけれど,何科で診てもらえばいいのかわからない,という人は少な...
  • 快適に眠る方法
    早く眠らないと,早く眠らないと・・・,と思っていても,お風呂にも入らないといけな...
  • 睡眠薬服用の際の注意
    睡眠薬を服用する際には,いくつかの注意が必要だ. 糖尿病や高血圧などの基礎...
  • 昼寝の役割
    適度な昼寝をすることは,疲労の回復につながり,ストレスの解消にも大きな効果がある...

スポンサードリンク

トラックバック(0)

このエントリーのトラックバックURL:
http://cosme30s.jp/mt/mt-tb.cgi/543
ブックマークに追加する ▲睡眠障害の症状と治療TOPへ